ラベル 7.ジィジ日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 7.ジィジ日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年8月9日日曜日

日本初の水力発電所「蹴上発電所」を建設し、京都に日本初の市街電車を走らせた「高木文平」の生家跡を訪ねました

「高木文平」は、京都電気鉄道を設立し初代社長を務め、京都市内に日本初の市街電気鉄道を走らせました。文平の偉業はこれだけでなく、琵琶湖疎水の工事には当初から関係し、田辺朔郎とともにアメリカに渡って水力発電技術を持ち帰り、日本で初めての水力発電所「蹴上発電所」の建設にも尽力して、発電した電力を電気鉄道の動力源とするなど日本の近代化に大きな礎を残しました。その後も宇治川発電所の建設にも尽力して「電気王」と称されました。

高木文平生家前に立つ頌徳碑

2020年7月3日金曜日

滋賀県大津市の「西武大津店」が44年の歴史に幕を閉じて令和2年8月31日に閉店します

「西武大津店」は、滋賀県大津市におの浜のびわこ大博覧会跡地に建てられて、昭和51年6月オープンし、多くの「西武大津ファン」に支えられながら、44年間営業を続けてきましたが、残念ながら令和2年(2020年)8月31日をもって、多くのファンに惜しまれつつ閉店することになりました。現在(7月2日付)「サンクスセール」と写真展「西武大津店44年のあゆみ展」を開催中ですので、足を運んでみてはいかがでしょうか。

西武大津サンクスセール

2020年6月30日火曜日

「祇園祭」は山鉾巡幸は中止されましたが、「長刀鉾」の粽(ちまき)はネット注文で届きました

日本三大祭のひとつで京都の夏の風物詩「祇園祭」は、毎年多くの観光客で賑わいます。特に祭のクライマックスの「山鉾巡行」では、3万人近い観光客が、華やかな装飾の山鉾の巡行に酔いしれます。ところが、今年2020年は新型コロナウィルスの影響で、山鉾巡行他の祭事が中止となりました。祇園祭に付きものの厄病・災難除けの「粽(ちまき)」も心配していましたが、ネット販売で購入することが出来ることとなり、過日家に届きました。

届いた「長刀鉾の粽」

2020年6月14日日曜日

大津地方裁判所に傍聴に行ってきました。裁判所は新型コロナウィルスの感染対策を徹底しています。

3ヶ月ぶりに大津地裁に裁判傍聴に行ってきました。裁判所の入り口には感染対策で、マスク着用をお願いする旨などの注意書が掲示され、アルコール消毒液も設置されています。更に法廷に入りますと、ソーシャルディスタンが徹底され、傍聴席は席の間は横2席が使用禁止で、更に前後の席が重ならないように座れる席が配置されていますので、座れる席は実質3分の1以下となっています。

ファイル:裁判所法廷の様子.jpg
法廷(資料写真 by Wikipedia)

2020年5月16日土曜日

「街で見かけた名言・格言」その5 新型コロナウィルスなんかに負けるもんか

世界中が新型コロナウィルスの脅威にさらされている昨今で、日本でも「緊急事態宣言」や一部業界への「休業要請」が出されるなか、経済は疲弊し「今月は何とかなるけれど、来月も同じ状況やったら無理かな」と心痛めておられる方が多いことと思います。「街で見かけた名言・格言」で少しは心を和ませていただければと思います。

明智光秀ゆかりの大津坂本「西教寺」境内のお地蔵さん

2020年3月23日月曜日

我が家に関西電力と聞き紛う詐欺まがいの「アポ電」が掛かってきました

我が家の固定電話に、詐欺まがいのアポ電が掛かってきました。「関西電力イーライフの〇〇と申します。電気料金プランを見直して電気代を安くしませんか。」と名乗って、個人情報を聞き出そうとしてきました。

電話, ビンテージ, プッシュボタン, 古い電話, アルカトラズ島, 刑務所の電話, レトロ, 技術
資料画像(Pixabay)

2020年2月22日土曜日

「しがの農林水産業で働く就業相談フェア」 いま農業が熱い

2月16日に滋賀県の「公益社団法人滋賀県農林漁業担い手育成基金」などが主催する、「しがの農林水産業で働く就業相談フェア」に参加してきました。滋賀県内で農林水産業の仕事を目指している20代の若者や、次の仕事を農林水産業でと考えている人達が多く参加して、会場は農業や林業・水産業に興味を抱く人たちの熱気に溢れていました。



2020年1月27日月曜日

今年も手作りの自家製味噌を仕込みました

家内が2年前から「手作りの自家製味噌」を作っています。2~3ヶ月で消費してしまうような少量ですが、やはり手作り味噌で作った味噌汁は美味しいので作りました。味噌は大寒の時期の1月末から2月上旬に仕込むと、冬から春、夏と季節が進むにつれて発酵熟成が進んで、その後秋になって気温が下がって11月頃に落ち着いた味の美味しい味噌になります。

平成31年大寒の日に仕込んだ味噌(一部)

2020年1月13日月曜日

「街で見かけた名言・格言」その4 今年もがんばろう

令和2年が始まりました。今年もいろいろなことに振り回される1年になるでしょうね。
街歩きをしていると「なるほどなあー。」と感心したり、「そういう考えもあるのか。自分も気を付けよう。」というような言葉や格言に出会うことがよくあります。そういう言葉や格言も、忙しさと共に時間が経つと忘れてしまいがちですが、せっかく出会えたのだからと、時々は思い出して自身のいましめとしたいと思い、写真に撮って残しています。



2020年1月4日土曜日

お転婆な仔猫を我が家の家族として迎え入れました #1仔猫のルル

1月前の11月下旬に以前から迎えたいと考えていた仔猫を家族として迎え入れました。生後4か月の女の子です。名前を「ルル」と名付けました。「ルル」の迎え入れ時点の体重は1.4Kgでした。


2019年9月18日水曜日

超高齢化社会 65歳以上人口3588万人28.4%過去最高

政府は令和元年の「敬老の日」に合わせて、65歳以上の高齢者の人口推計を発表しました。この推計によると、総人口は1億2617万人となり、65歳以上の人口は3588万人となり総人口に占める割合は28.4%で過去最高となり、日本は超高齢化社会に突入しています。
65歳以上の高齢化率は世界の201の国と地域の中で断トツで第一位となっています。

「高齢者」の画像検索結果
資料写真(Pixaday)

2019年8月17日土曜日

ハローワークは真面目に仕事を探す人にやさしいですよ(その3最終)

ハローワークは真面目に仕事を探す人にやさしいですよ(その1)(その2)では、退職してからハローワークに行くまでの手続き、雇用保険の基本手当(いわゆる失業保険)の受給手続き、求職活動などについて自身の経験を踏まえて紹介させていただきました。今回(最終回)はハローワークでの具体的な「求職活動」について紹介させていただきます。

「仕事」の画像検索結果


2019年8月13日火曜日

「街で見かけた名言・格言」その3 心が元気になりますように

神社巡り・お寺巡り・街歩きをしていると、時に「いいなあ」と感じたり、「この言葉は心に沁みるなー」、「この考えは共感できる!」と感じる言葉や格言に巡り合うことがよくあります。
これらの言葉を皆さんにもご紹介して、少しでも皆さんの疲れた心の癒し薬となれば幸いです。


2019年8月12日月曜日

ハローワークは真面目に仕事を探す人にやさしいですよ(その2)

前回「ハローワークは真面目に仕事を探す人にやさしいですよ(その1)」では、退職してから最初にハローワークに行くまでの手続きなど自分の体験を紹介しました。
今回は、実際に受給するにあたって必要な手続きと、ハローワークでの求職活動などについてお話していきます。


2019年8月9日金曜日

「お盆の話」お盆の墓参りの途中の池に蓮の花が咲いていました

昨日8月8日、早めのお盆の墓参りに行ってきました。車で走っていると途中の池で蓮の花が咲いていましたので、車を止めて見てきました。


2019年8月8日木曜日

ハローワークは真面目に仕事を探す人にやさしいですよ(その1)

一昨年の暮れ61.5歳の時、嘱託契約社員として勤めていた会社を退職しました。今までとは異なる業種や仕事をしてみたいと思いましたので、今まで働いていた関係でのつてを頼っての求職活動はしませんでした。求職活動は「ハローワーク」だけにすることにしました。
関連画像

2019年8月6日火曜日

夏本番 毎朝「セミ」の鳴き声が襲いかかってきます

今年は涼しい日が続いて過ごし易いかなと思っていましたら、7月末から急激に真夏の炎暑がやってきました。夏本番です。日中の気温は30度以上が続き、夜間も25度を下回らない熱帯夜が続いています。
そんな中、我が家のささやかな庭木では毎朝「セミ」の大合唱が行われます。


2019年7月22日月曜日

「いわゆる高齢ドライバー」による事故について

最近テレビのニュース番組やワイドショー番組で、いわゆる「高齢ドライバー」による事故の報道が続いています。これまでも高齢ドライバーによる交通事故は多かったのでしょうが、東京の池袋での87歳の高齢ドライバーによる「過失運転致死傷」事件の報道がひとつのきっかけとなって、いわゆる「高齢ドライバー」による事故がクローズアップされてきたので目立つことになったのでしょう。

「交通事故」の画像検索結果

2019年7月8日月曜日

「街で見かけた名言・格言」その2 弱っている心の塗り薬

寺院巡りや街歩きのなかで見かけた「心に沁みるな」と感じた名言・格言を紹介します。

今回の「街で見かけた名言。格言」その2は、主に寺院巡りをしているなかでお寺の掲示板で見かけた名言・格言を紹介します。大学の掲示板などで見かけたものもあります。



2019年5月21日火曜日

「街で見かけた名言・格言」その1 はげまされ・いやされて

これまでの人生で、「はげまされ」・「いやされて」・「よしがんばろう」と感じた「街で見かけた名言・格言」を紹介させていただきます。